Q.目薬を2種類以上さすときの注意点は?

2種類以上の点眼薬を使用する場合は,点眼間隔と点眼順序に注意が必要です。2種類以上の点眼剤を使用している場合,少なくとも5分以上の間隔をあけて点眼します。粘性・油性点眼薬のように結膜嚢内に長く滞留する点眼薬は少し長く間隔をあけます。次に点眼順序は,①最も効果を期待する重要な点眼薬は最後に点眼。②懸濁性点眼薬は,水に溶けにくく吸収されにくいので後から点眼。③油性点眼液と眼軟膏は疎水性であり水性点眼剤をはじくので後に点眼・点入,④点眼後にゲル化する点眼液はうすい膜が形成されるので,他の点眼液を点眼して10分の間隔をあけて最後に点眼,⑤臨床経験によって効果が高いことがわかっている場合は,その順序で点眼,もちろん医師の指示がある場合は,指示に従います。

水溶性点眼薬 ⇒ 懸濁性点眼液 ⇒ 油性点眼液 ⇒ 眼軟膏 の順に点眼

①最初に点眼した薬は,後に点眼した液により洗い流さ,先に点眼した薬のあふれる量が多くなります。このため個々の点眼液は,ほかの点眼剤の影響を受けないように5分以上の間隔をあけて,よく効かせたい一番大切な目薬を最後に点眼します。
定常状態では結膜嚢内には,約7μLの涙液があり,健康成人の目覚めている時には約1.2μL /分の割合で涙液は産生されます。したがって,結膜嚢内の涙液が完全に入れ替わるのに5~6分かかるので,5分以上の点眼間隔をあけることで点眼薬の相互の影響は少なくなります。
② 涙液のpHは7.0~7.4であり,これに近い中性のものを先に使用します。刺激が少なく流涙も少ないので眼内移行の効率がよくなります。
(ア)懸濁性点眼液は水に溶けにくく吸収されにくいので後から点眼します。
(イ)眼軟膏は,結膜嚢滞留時間が長く,水性点眼液をはじくので最後に点入塗布します。
(ウ)点眼後にゲル化する点眼液は目の表面にしばらくとどまり作用が持続します。
また,他の点眼液の吸収を妨げるおそれがあるため最後に点眼します。
③ 緑内障治療で交感神経作動点眼薬,β受容体遮断点眼薬,副交感神経遮断点眼薬を併用する場合は, 交感神経作動点眼薬を点眼(瞳孔散瞳) ⇒ β受容体点眼薬 ⇒ 副交感神経作動薬(瞳孔縮瞳)の順に点眼します。プロスタグランディン系点眼剤は順番はどこでもよいと言われています。
ビバレフリンとβ遮断点眼薬(チモプトール点眼液など)を点眼する場合,ビバレフリンを先に点眼した方が眼圧降下度が高いという臨床効果が得られています。

点 眼 薬 の 種 類 薬    剤    名

水性点眼薬

リボスチン,ジクロート,カタリン,サンピロ,キサラタン,トルソプト,ヒアレイン, チモプトール,リズモン

懸濁性点眼薬

リボスチン,フルメトロン,カリーユニ,エイソプト,ネバナック,

ベトプティックエス,アゾルガ

油性点眼薬

インドメロール油性点眼液

点眼後ゲル化

チモプトールXE点眼液,リズモンTG点眼液

アルギン酸添加

ミケランLA点眼液

作成年月日:2018.8.30
【医薬品情報管理室】