Q:プール熱について教えてください。

病原体はアデノウイルスで、「発熱(38~39度」、「のどの痛み」、「結膜炎」といった症状を来す小児に多い病気で、正式には咽頭結膜熱と言います。プールでの接触やタオルの共用により感染することが多いのでプール熱と呼ばれています。夏になると「手足口病」「ヘルパンギーナ」とともに子どもを中心に患者数が増える感染症の1つです。通常、6月ころから徐々に流行しはじめ、7~8月にピークとなります。流行時には、感染者との密接な接触は避け、タオルなどは別に使います。衛生を保つため、プールからあがったときは、シャワーを浴び、うがいをしましょう。特別な治療法はありませんが、ほとんど自然に治ります。吐き気、頭痛の強いとき、せきが激しいときは早めに医療機関に相談してください。

罹患した子どもの登園のめやすは、「発熱、充血等の主な症状が消失した後2日を 経過していること」とされています。

作成年月日:2020年7月7日