Q:薬を飲んで尿の色や便の色が変わることってありますか?
薬を飲むことにより、尿や便の色が変わることがあります。
これは、薬そのものの色が出る場合と薬が体内で分解され代謝物として尿に排出されることによって起こる現象の二通りがあります。咳止めや抗生部物質、緩下剤など尿の色が赤くなる薬がありますが、これは薬の副作用とは異なり、一時的なもので、通常、服用をやめると正常に戻ります。医師や薬剤師から事前に、尿や便の色が変わることがある、と説明を受けた薬に関しては心配いりません。薬をもらう時には、医師や薬剤師による説明をよく聞いておきましょう。
単に薬の色や代謝物として尿の色が赤くなるだけでなく、薬の副作用として尿が赤くなったり、血尿が出る場合もあります。薬の副作用の例としては薬剤性膀胱炎があります。また膀胱炎、腎盂腎炎、尿管結石などは症状として血尿がでる場合があります。事前に「尿の色が赤くなりますよ」と説明を受けていないのに尿が赤くなったら早めに医師・薬剤師に相談しましょう。
【尿や便の色が変わる薬の一例】
薬品 | 尿の色 | 便の色 | |
抗生剤 | セフジニル | 赤 | 赤 |
ミノサイクリン | 緑・青 | – | |
リファンピシン | 橙赤 | 橙赤 | |
鉄剤 | クエン酸第一鉄 | – | 黒 |
緩下剤 | センノシド | 赤褐色・赤 | – |
咳止め | チぺピジン | 赤 | – |