Q:ポリファーマシーって言葉を最近耳にするのですがどういう意味ですか?

ポリファーマシーは、「poly(複数)」+「pharmacy(調剤)」からなる言葉ですが単純に複数の医薬品を使用している状態を指す言葉ではなく、様々な要因によって必要以上の医薬品を併用することによってアドヒアランスの低下や服薬間違い、副作用などの悪影響が起きている状態をさします。特に高齢者では注意が必要ですので、当てはまる節がある方は一度、薬剤師にご相談ください。

 

仮に多くの医薬品を使用していても、患者さんの治療や健康管理に必要な場合は、ポリファーマシーではありません。しかし、たとえ使用している医薬品が少なくても、医薬品同士の相互作用が疑われる場合、同じ成分の医薬品が重複している場合、使用する理由が明確ではない医薬品が含まれている場合などは、ポリファーマシーの可能性があります。ポリファーマシーを予防する第一歩は減らせる薬がないかを主治医・薬剤師に相談することです。ポリファーマシーが心配だからといってやむくもに薬を減らして、疾患や症状を悪化させてしまっては本末転倒です。薬剤師に相談して頂くと、薬を減らさなくても、飲み方を工夫したり配合剤に変更したり、身体への負担が少ない薬への変更提案等もできます。

作成年月日:2020年6月30日